活用ガイド

防災教育に少しでも役立てていただきたいと考え、
施設見学に使えるワークシートや教員用の手引き書、活用プラン等をご紹介しています。

その他の震災遺構・伝承施設の紹介はこちら

震災遺構 仙台市立荒浜小学校

被災した校舎をありのままに保存し、震災や地域に関する貴重な資料とともに公開しています。

Read More
震災遺構 仙台市立荒浜小学校

石巻市震災遺構 大川小学校

震災被害の事実や、学校における事前防災と避難の重要性を伝えていくことを目的に公開しています。

Read More
石巻市震災遺構 大川小学校

石巻市震災遺構 門脇小学校

津波と津波火災による被害を後世に伝えるとともに、石巻市の震災伝承施設としての役割を担い、震災遺構・展示施設として公開されています。

Read More
石巻市震災遺構 門脇小学校

教材・資料

震災遺構仙台市立荒浜小学校活用の手引き書教員向け

探究的な見方・考え方や、自己の生き方を考える資質・能力を育むために活用頂けたらと思います。
ダウンロードはこちら

震災遺構仙台市立荒浜小学校活用の手引き書教員向け

探究的な見方・考え方や、自己の生き方を考える資質・能力を育むために活用頂けたらと思います。
ダウンロードはこちら

closepopup
荒浜小見学で使える!ワークシートのアイデア児童・生徒向け

「災前・被災・災後」の時系列に焦点を当てています。児童生徒の実態に合わせ、アレンジしてご利用ください。
ダウンロードはこちら

荒浜小見学で使える!ワークシートのアイデア児童・生徒向け

「災前・被災・災後」の時系列に焦点を当てています。児童生徒の実態に合わせ、アレンジしてご利用ください。
ダウンロードはこちら

closepopup

インタビュー

インタビュー①:阿部 淳一先生

元仙台市立荒浜小学校 教諭
仙台市立高森小学校 校長
記事はこちらから

インタビュー①:阿部 淳一先生

元仙台市立荒浜小学校 教諭
仙台市立高森小学校 校長
記事はこちらから

closepopup
インタビュー②:髙山 智行さん

震災遺構 仙台市立荒浜小学校スタッフ
HOPE FOR project 代表
記事はこちらから

インタビュー②:髙山 智行さん

震災遺構 仙台市立荒浜小学校スタッフ
HOPE FOR project 代表
記事はこちらから

closepopup

震災遺構での学び

私たちの「いのち」を守るための教訓を学ぶとともに、かけがえのない日々の「くらし」―震災遺構と地域の生活を知ることができます。自分ごととして震災遺構での出来事をとらえ、深い学びにつなぎます。

3・11あの日起こったこと

東日本大震災についての深い学びとともに、様々な人や地域と関わりながら<生きることそのもの>を学ぶ。

海と暮らす地域の生活

被害のみではなく、被災前の暮らしや地域の人々の思いに触れることで、今の生活と結びつける。震災遺構の保存に込められた思いや願いについて考える。

東日本大震災の被害・津波の脅威と威力

実感を基に、自分と大切な人・まちを守るため、必要な準備を共有することの重要性に気付かせる。

スペシャルコンテンツ

本プロジェクトの取り組みで制作した、防災教育に役立つ動画集です。

震災遺構 仙台市立荒浜小学校 見学の様子

石巻市震災遺構 門脇小学校 展示の紹介

スペシャルインタビュー – 足立悠道さん

FAQ

  • 震災遺構とは何ですか?

    東日本大震災による地震や津波等の被害を受けた建造物等を、安全面の整備を行ったうえで、そのままの状態(施設によりがれきの処理等の状況は異なる)で保存したものです。
    本サイトでは、震災の記憶・教訓を伝承する目的をもった展示・交流施設等と合わせ、「震災メモリアル施設」と位置付けています。

  • 震災遺構にはどのようなものがありますか?

    東日本大震災による津波の被害を受けた施設(整備予定を含む)では、本サイトで詳細しているものの他に、旧気仙沼向洋高校(気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館)、石巻・旧大川小学校、旧門脇小学校(石巻南浜津波復興祈念公園)、旧JR野蒜駅(東松島市震災復興伝承館)、陸前高田・道の駅「高田松原」、旧気仙中学校(高田松原津波復興祈念公園)等があります。

  • 震災遺構荒浜小の手引書やワークシートの使用には許可が必要ですか?

    自由にご利用いただけます。これらを活用して教育実践を行った際は、ぜひ実践事例を本学にお寄せ頂けましたら幸いです。メディア等でのご紹介の際は、本学までご一報ください。

  • 震災遺構荒浜小のワークシートを改変して使用することはできますか?

    Word形式でも提供しておりますので、各校の実態や活用方法に合わせて、アレンジしてご利用ください。アレンジの事例もぜひ本学までお寄せください。

  • 実践事例はどのように報告すればよいですか?

    形式は特に定めておりません。活用のアイデア、工夫した点、実態に合わせたアレンジを文章でお寄せ頂いても、事前・事後学習で使用したプリントや、ワークシートの活用例、指導計画、遺構訪問の要項、児童生徒の成果物等をそのままお送り頂いても結構です。
    メールにてお送りください。

  • 匿名で情報提供することはできますか?

    児童生徒の情報は公表せず、厳重に管理いたします。学校名や提供者を伏せて掲載することも可能です。またサイトに掲載できない場合も、今後の研究の参考資料として、ご提供頂けましたら幸いです。

  • 荒浜小の手引書はどこで入手できますか?また、他言語版はありますか?

    原則として本サイトからダウンロード頂き、印刷してご使用頂ければと存じますが、教員向け研修での利用など、まとまった部数の郵送をご希望の場合、お電話かメールにてお問合せ下さい(在庫には限りがあります)。
    手引書には英語版・タイ語版・トルコ語版もございます。